No.007 北角 麻貴
【経験から見えてくる将来】 1.なぜ福祉の仕事を選びましたか?(現代福祉学部に入学した理由は?) (現代福祉学部を選んだ理由) 一緒におじいちゃんおばあちゃんと住んでいたことや、小学生の頃から近所のおじいちゃんおばあちゃんとよく話していて、可愛がってもらっていた。おじいちゃ...


No.006 中山 翔平
【この状況をどうにかしたい。地域福祉に興味を持つ】 1.どうして福祉の仕事を選びましたか。(法政現福に入学したきっかけは何ですか) 元々母親が介護の仕事をしており様々な話を聞いていた為、福祉はとても身近なものでした。 ...


No.005 北村 紋世
【CLSと介護の共通点。前向き・主体的に生活を送って頂く支援】 1.どうして福祉の仕事を選びましたか。(法政現福に入学したきっかけは何ですか) 元々、親が幼稚園の先生で、家が空手道場。小さい子と接する機会も多く、自然と子ども好きになりました。...


No.004 菊間 千尋
【世界がもし100人の村だったら。自分の当たり前を覆される】 1.どうして福祉の仕事を選びましたか。(法政現福に入学したきっかけは何ですか) 小学4〜6年生頃に「もし世界が100人の村だったら」という本を読んだことがきっかけです。...


No.003 斎藤 貴彬
【身近な存在だった福祉】 【人と接することが面白いと感じる】 1.どうして福祉の仕事を選びましたか。(法政現福に入学したきっかけは何ですか) (現代福祉学部を選んだ理由) 幼い頃から、社会福祉士である母親と障がいを持つ兄の影響があって、福祉が関わる場所に多く出入りしていた...

